-
-
梅雨の臭いの原因と対策
2019/6/21 臭い
日本には雨が多く降る梅雨の時期がありますが、どんな家庭でも悩みになってしまうのが臭いです。 特に気になるのが、湿気が多くなることで増えるカビ臭になります。カビが生える条件は、湿気`・温度・栄養になりま ...
-
-
気になる疲労臭をクエン酸で改善!
2019/6/17
口臭の悩みに加えて、最近では男性でも女性でも、ワキガや加齢臭といった体臭に関連した悩みを抱えている人は決して少なくないと言われています。 このような体臭の中でも、最近特に増加傾向にあると考えられている ...
-
-
子育て中なら、誰でもかかる可能性がある育児ノイローゼ
子育てをしている人なら誰でもかかる可能性があるのが育児ノイローゼで、多くの場合子供と一緒にいる時間が長い母親がなりやすく、はじめての子供の場合が多いようです。 一人目の時は大丈夫であったのに、二人目以 ...
-
-
会社で苦手な同僚とうまくやる方法
会社で働いていると、どうしても自分とは合わない人と仕事をする必要が出てくることがあります。 特に先輩や後輩よりも、近い距離で接する必要があるのが自分と年の近い同僚です。苦手なタイプの相手の場合、一緒に ...
-
-
口癖を少し変えてみよう
言葉の効果は大きなもので、発せられるエネルギーにより、自分の潜在意識はよくもなり悪くもなり、その言葉に大きく影響を受けるものです。やる気がでる言葉を強く使うことにより、意図的に潜在意識の味方につけてい ...
-
-
子育てが大変だと感じたときに考えること
子育ては、想像していたことが起こるわけではなく、人間を相手にしているので日々ストレスがたまり子育て自体が大変だと感じてしまうことが多いです。特に子育てが大変だと感じるのは、子どもが話を聞かない時と具合 ...
-
-
初対面の相手と話す内容は何がある??
仕事先や学校などで初対面の人に会った場合には、何か話さなくてはと焦るあまりに、緊張してうまく話せないことも多いものです。 このような場面では、会話のきっかけとなる話題をあらかじめ用意しておくと、安心し ...
-
-
母の日の感謝
今年の母の日は5月12日でした。皆さんは母の日と聞いて、どんな印象を持ちますか?やはり子供が母親に感謝を伝える日、というイメージでしょうか。 こんな話があります。父親たちを集めて、ひとつの実験をしたそ ...
-
-
マインドフルネスジャーナリングを受けてカフェで大号泣
2019/6/1 マインドフルネス, マインドフルネス やり方, マインドフルネスジャーナリング, 体験
「本当の自分はこんなことを考えていたんだ・・・。何十年も気がつかなかった。マインドフルネスジャーナリングはまるで心のデトックスですね。」 それは、つい先週のことです。マインドフルネスジャーナリングとい ...
-
-
I can do itと言うのは自信をつける正しい方法
「I can do it(自分はできる) I can do it(自分はできる)」 テレビの中で、ヘルメットおじさんはそうつぶやいていました。 練習で一度も成功していないチャレンジは成功するのだろうか ...